僕が初めてレンタルスタジオで踊ろうとした日。 正直、それだけでけっこう疲れてしまった。
検索して、予約して、地図を見ても、場所がよくわからない。 遠いし、曲がり角も多くて不安になる。
やっとたどり着いたと思ったら、外観があまりに怪しくて、 「本当にここ…?」ってドアの前でしばらく立ち尽くした。
ようやく中に入れても、エアコンはカビ臭いし、設備は壊れてるし。
正直、「スタジオに着く前にもう疲れた」って感覚だった。
だから、こういう場所を作りました。
熊谷駅から徒歩1分。
電車を降りて、迷わず着いて、すぐに踊れる。
「ここで合ってるかな?」なんて迷わなくていい。
「たどり着けるかな?」って不安もいらない。
場所に振り回されることなく、自分の表現だけに集中できる。
それが、このスタジオの価値です。
豪華な設備はありません。
でも、立地という最大のアドバンテージがあります。
・駅から1分で着く
・すぐに使える
・安心してひとりでも来られる
・毎日通える気軽さがある
それが、習慣をつくる力になって、
あなたの“うまくなりたい”を後押しします。
上達の秘訣は、才能じゃない。「続けられる環境」です。
行くのが面倒じゃない。
迷わない。
着いてすぐ始められる。
それだけで、他の人より練習の量が増えていく。
僕自身が、かつて、たどり着くまでに疲れて、すごく不便だと感じたからこそ、 この場所では「来るまでに疲れさせたくない」。
それが、このスタジオに込めた想いです。
1分後、熊谷駅がスタジオになる。
あなたの“やりたい”を、いつでも"ここ"は応援します。
「ミンスタ」という名前に込めた想い
ミンスタという名前は、
“みんなのスタジオ” という言葉から生まれました。
「ダンスが好きな人」
「動画を撮りたい人」
「何かを表現したい人」
「ひとりになりたい人」
「ちょっと動きたい人」
そんな “誰かのやりたい” を応援する、すべての人の居場所でありたい。
だから、
「みんな」=ミン
「スタジオ」=スタ
合わせて「ミンスタ」。
さらに時間の意味も重ねています。
実は「ミン」にはもうひとつの意味があります。
それは “minute(ミニッツ)=分” のこと。
熊谷駅から徒歩1分。
降りてすぐにスタジオがある。
思い立ってからたった1分で表現が始められる。
そんな時間的な近さも、「ミンスタ」の名前に込めています。